potetomen’s diary

日々の出来事を綴るよ

住宅宿泊事業法と消防法 pt3

Hi

ポテトメンです。

本日 消防本部にお邪魔してお話しを聞いてきたよ。

 

参加メンバーは、消防法令適合通知書の交付等の業務を担当している消防本部の方。マンション管理受託会社の担当者さん。いつもマンションの消防設備の点検を請け負っている業者さん。とポテトメンの4人でした。

 

色々お話しを伺った結果

民泊をするために必要な3つの設備を教えて頂きました。

 

ポテトメンのマンションは、屋内消火栓が備え付けられています。

 

不在型民泊のお部屋が一つでも誕生すると、これら設備用の非常用電源を設けるべし。とのことでした…

 

さらに

(5)項イの部分(不在型民泊)がある階の廊下に誘導灯の設置。やっぱり…って感じ。

 

さらにさらに

(5)項イ(不在型民泊)の面積が合計500平米超になると赤電話と呼ばれる消防ホットラインの設置。

 例の例外規定について質問したのですが、

 

その様な体制とれます?って…

 

ポテトメンのマンションはセコムしてます?

 

管理受託会社 担当者さん「No セコム」      以上。

 

非常用電源。誘導灯。赤電話。

 

これらが、必要みたい。

 

色々ネットで調べてみてるけど、この非常用電源の話があまり無いの。本当に必要なのかな?

ポテトメンのマンションと同規模でそもそも民泊が可能っぽいところが無いのかな?

 

非常用電源…結構するみたい…

とりあえず、見積りをお願いしてみたよ。

 

まず、来週 理事会があるので、今日の打ち合わせの結果報告。

で、恐らく非常用電源等の設置とか諸々、総会で決める。という流れになるでしょう。

設置費用だったり、色々な問題が出てくるんだろうな〜。

 

ボールは管理組合に投げられた。

 

頑張ろ。